庭の自由な空間

プログラムや勉強会ネタなど

ようこそ

maker faire

今回はmakerfaireにいきました

東京ビックサイトで行われていました

このイベントは電子工作の最大の祭典だそうでArduinoやRaspberry Pi
などの作品がたくさんありました
f:id:gardha:20141126174521j:plain
私は電子工作にも興味があったので見に行き面白かった

今回はRaspberry Piの作品を見に行ったがArduinoの作品が多かった

f:id:gardha:20141126174538j:plain

菓子を振る機械


その他

f:id:gardha:20141126174546j:plain

バットマンの乗り物など

次回も参加したいと思いました

f:id:gardha:20141126174559j:plain

perl入学式 第三回目

今回もperl入学式に行ってきた

最初、前回の復習から入ったが予想以上にできなかった
やはり日頃から書くことが大切なんだと思う

あとは配列操作、ハッシュを勉強した


最後にリファクタリングと言うものを学んだ

ただリファクタリング
あまり良く理解できなかった

しかし次回もリファクタリングを行うようなので
次回でマスターしたい

どうやら

Cのポインタに近いようだ

まあCを触ったことはないが

geekdojo ver2

今回はgeekdojoのみにたぼさんの所に参加してきた

前回はperlの基礎を学べた

今回はperlが裏でどんなことをしているかというものでした


やはりperlをただ勉強しているだけでは気づけない
ような仕組みになっているのだなとおもった


今回の道場は私以外みんな社員だった
私のレベルに合わせてもらってわかりやすいのですが
なんだか申し訳なかった

もっとgeekdojoにさまざま人が来てさまざまな人と勉強
してみたいとも思う

二日目

二日目はperl入学式に参加させて頂きました

perl入学式は東京時にも参加していたのでその流れで参加させていただきました

perlbotを作るというものでした

入学式で復習のようなものをしましたが最初参加したときにできなかったことが
出来ていたので成長を感じbotも作成できました

しかしまだ

(% == 0)

みたいなミスをすることがあったのでそこだけが悔しかった

LTの記事も書かせて頂きます
今回LTに初めて参加させて頂きました
初心者でしたがいい体験をさせていただきました
もし次回も参加できればperlで何かしたと言う風にしたいなと思います


三日間とても充実していました


かき氷美味しかったです

あとステマじゃないよ

一日目

一日目の記事です

完成されたシステムなどない。完成された人間もいない。あるのは成長し続ける未完成なシステムと、それを支える未完成な人間だけだ
Kenji Naitoさんのトークと
windowsユーザーのためのperlによるwebアプリケーション開発
@masiuchiさんのトークが

印象的でした

kenjinaitoさんの
失敗しない人はいない
どれだけ変化に対応できるか

これはperlではなくてもいえることだと思いました

windowsユーザーのためのperlによるwebアプリケーション開発は
自分がwindowsだったのでwindowsでもアプリケーションが作れる
という事がわかりすごく勉強になった

その他のトークもとても勉強になった


ただ自分の文章のまとめ方が下手なのが惜しい
もっときれいにまとめられるようになりたい